夏のSun道☀開通しました

暑い夏には熱い話題ということで、髙城神社の新たな催しのお知らせをいたします。

 

夏の御朱印と同じタイミングで始められるよう準備は進めておりましたが、

実際には6月30日の胎内くぐりの日より、既に境内にてお披露目となっておりました。

 

本年より始めましたものが『夏のSun道(さんどう)』と申します、参道脇の日よけでございます。

 

夏は太陽の神様のお力を、様々な側面から感じ取れる時期でもあります。

日本の総氏神とされるアマテラス様も、女性の太陽神として日本をお守りになられている神様であることから、

吊り下がった温度計を見て、ありがたくも厳しくも日光の力の偉大さを改めて全身で感じ取り、

お日様のご機嫌をお伺いしながら、暑さ対策を目指すことが目的の催しでございます。

 

縦5段×横15列のマス目全てに色付けした温度計が設置されており、大変爽やかな見た目をしております。

実物をよく見ていただくと、斜めに色分けされた様子にもお気づけいただけるかと思います。

 

また一番下の段は、小さなお子様にも温度が見やすいように、あえて色付けをしていない段となっております。

大人の方は学生時代を思い出しながら、ご家族皆様でお楽しみいただけますと幸いです。

 

また、この温度計の内側には、境内の廃材で作成した簡易的なベンチもございますので、一休みにご活用ください。

このベンチから温度計の裏側をご覧いただきますと、大変鮮やかな景色がご覧になれます。

夜間にはちょっとした照明もついておりますので、暑さが落ち着いた時間にも是非お参りください。

 

こちらの夏のSun道は、夏季限定の書置き御朱印と同じく、8月31日までの催しとなります。

暑さ対策をしっかりお済ませいただいて、髙城神社のえんむすびの神様のお力を、ぜひとも全身で感じ取りにご来社ください。

 

髙城神社社務所 048-522-1985(対応時間は9時頃~16時頃 ※仏滅日は閉館)

2025年07月07日