例年9月半ば頃より11月末までは、七五三のご祈願が多くなるいわゆる「繁忙期」となります。
本年も昨年に引き続きまして、御参拝・御祈願をご検討の方、並びに神社職員双方の安全のため、
繁忙期の間、各種御祈願につきましては事前予約制を設けさせていただきます。
各種御祈願は令和5年9月16日(土)より毎日時間制で区切り、ご一緒にご参列される人数の制限をさせていただきます。
つきましては以下の項目をご確認いただき、事情ご賢察の上、御理解、御了承のほど、何卒宜しくお願い致します。
尚、下記の条件は感染状況により変動する場合もございますので、予めご了承ください。
◎予約受付開始日
令和5年7月7日(金)より、お電話または直接社務所にてお受けしております。
◎事前予約祈願対象日
令和5年9月16日(土)9:00の回~同年11月末日頃まで(予定)の全ての御祈願
◎御祈願の間隔
平日は9:30から、土日祝日は9:00の回から毎時間30分毎、16:00が最終の回
(ご予約いただくお時間はご祈願が始まる時間となります 。混雑の予想される日にご予約の場合は、
あらかじめご予約の20分程度前までにはご来社いただき、先ずは受付をお済ませください)
◎参列人数
初宮詣・七五三詣につきましては「お子様+大人の方6名まで(ご兄弟は可)」とし、
その他ご祈願は基本的には「ご本人様+お付き添いの大人の方6名まで」としております。
ご参列される人数に関しましては例外もございますので、随時ご相談ください。(例:平日は人数制限無し等...)
繰り返しとなりますが、感染状況により人数制限の緩和等、制限が変動する場合もございます。
ご時世柄ご理解・ご了承の程、深くお願い申上げます。
◎受付の際にお伺いする内容
「日時」 「住所」「ご苗字(お名前・漢字は当日)」 「当日ご来社の正確な人数」 「当日連絡のつくお電話番号」
御祈願をお受けになる場所は室内に付、此度の事前予約制は「室内の密集」を避けるための対応となりますので、
御祈願主様のご家族・ご親族がご参列される場合は、ご協力の程お願い致します。
・下記カレンダー上の仏滅日は閉館日となり、受付対応はしておりません。
・仏滅日以外であっても×印がついている場合、また時間制限等がある場合には、お受けできない日程もございます。
・但し、仏滅日であっても「◎」印がついている箇所は、繁忙期は特別に開館日となっております。
・凡その予約の空き状況を◎、○、△、×にてお示ししております。
ご検討の際は併せてご注意ください。
※ご予約状況は随時更新致しております※
9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
16 先負 ◎ | ||||||
17 仏滅 × |
18 大安 敬老の日 ○ |
19 赤口 ◎ |
20 先勝 ◎ |
21 友引 ◎ |
22 先負 ◎ |
23 仏滅 × |
24 大安 ◎ |
25 赤口 戌の日 ◎ |
26 先勝 ◎ |
27 友引 ◎ |
28 先負 ◎ |
29 仏滅 × |
30 大安 ◎ |
10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 赤口 例祭一日目 祈願午前のみ |
2 先勝 例祭二日目 祈願14時から |
3 友引 例祭三日目 ◎ |
4 先負 ◎ |
5 仏滅 × |
6 大安 ◎ |
7 赤口 戌の日 祈願午後のみ |
8 先勝 ◎ |
9 友引 スポーツの日 ◎ |
10 先負 ◎ |
11 仏滅 × |
12 大安 ◎ |
13 赤口 ◎ |
14 先勝 ◎ |
15 先負 ◎ |
16 仏滅 × |
17 大安 ◎ |
18 赤口 ◎ |
19 先勝 戌の日 ◎ |
20 友引 ◎ |
21 先負 ◎ |
22 仏滅 ◎ |
23 大安 ◎ |
24 赤口 ◎ |
25 先勝 ◎ |
26 友引 ◎ |
27 先負 ◎ |
28 仏滅 ◎ |
29 大安 △ |
30 赤口 ◎ |
31 先勝 戌の日 ◎ |
11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 友引 ◎ |
2 先負 ◎ |
3 仏滅 文化の日 ◎ |
4 大安 △ | |||
5 赤口 ◎ |
6 先勝 ◎ |
7 友引 ◎ |
8 先負 ◎ |
9 仏滅 × |
10 大安 ◎ |
11 赤口 ◎ |
12 先勝 戌の日 ◎ |
13 仏滅 × |
14 大安 県民の日 ○ |
15 赤口 ◎ |
16 先勝 ◎ |
17 友引 ◎ |
18 先負 ◎ |
19 仏滅 ◎ |
20 大安 ◎ |
21 赤口 ◎ |
22 先勝 ◎ |
23 友引 勤労感謝の日 ◎ |
24 先負 戌の日 ◎ |
25 仏滅 ◎ |
26 大安 ◎ |
27 赤口 ◎ |
28 先勝 ◎ |
29 友引 ◎ |
30 先負 ◎ |
ご不明点はお気軽に社務所までお問合せください。
髙城神社社務所 048-522-1985(9:00頃~16:00頃、 仏滅日は閉館 )